(観光おすすめ度★★★★★)クライスト・チャーチは、イギリスのイングランドのオックスフォードにあるカレッジです。
Christ Church is a college in Oxford, England, the United Kingdom.



クライスト・チャーチは、オックスフォード大学を構成するカレッジです。クライスト・チャーチは、オックスフォード大学で最も大きなカレッジの一つ(2016年の生徒数629人)で、また、2018年現在2番目(セント・ジョンズ・カレッジに次ぐ)に裕福なカレッジです。このテューダーのカレッジは、1546年に創設されました(元々、この場所には1525年にトマス・ウルジー(イングランド大法官、ヨーク大司教枢機卿)によってカレッジが創設され、カレッジは1532年にヘンリー8世によって引き継がれていた)。なお、クライスト・チャーチの姉妹校であるケンブリッジ大学のトリニティ・カレッジも、同じ年に創設されました。
Christ Church is a constituent college of the University of Oxford. The college is one of the largest colleges of the university (with 629 students in 2016) and is also the second wealthiest college (after St John’s College) as of 2018. This Tudor college was founded in 1546 (originally a college had been founded on this site in 1525 by Thomas Wolsey (Lord Chancellor of England and Cardinal Archbishop of York) and had been taken over by Henry VIII in 1532). Incidentally Trinity College in the University of Cambridge (its sister college) was also founded the same year.






2013年の夏、クライスト・チャーチに並ぶ長い列がありました(一方、2014年の冬には、列はありませんでした)。彼らの多くは、ハリー・ポッター・シリーズのホグワーツ魔法魔術学校の大広間のモデルであるクライスト・チャーチの大広間を見るために、夏休みにやって来た子ども達だったのかもしれません。大広間は、ハリー・ポッターと友人が夕食を取る例の場所です。
There was a long queue for Christ Church in the summer 2013 (Meanwhile there was no queue in the winter 2014). I guess many of them were kids who came here during their long summer holiday in order to see the great hall of the college which is the model of the great hall of Hogwarts School of Witchcraft and Wizardry in the Harry Potter series by J. K. Rowling. The great hall is the place where Harry Potter and his friends have their dinner.




クライスト・チャーチ大聖堂は、イングランド国教会の大聖堂です。クライスト・チャーチ大聖堂は、一つの教会が大学の礼拝堂と司教座聖堂を兼ねている点で独特です。クライスト・チャーチ大聖堂は、元々は、オックスフォードの守護聖人である聖フリデスウィデの小修道院の教会でした。小修道院はウルジー枢機卿に1522年に明け渡され、建物は彼が建てたカレッジに組み込まれました。しかし、カレッジは1532年にヘンリー8世によって引き継がれました。その後、教会は、1546年にクライスト・チャーチの礼拝堂およびオックスフォード教区の司教座聖堂になりました。
Christ Church Cathedral is a cathedral of the Church of England. The cathedral is unique in combining a college chapel and a cathedral in one foundation. The cathedral was originally the church of St. Frideswide’s Priory (St. Frideswide is the patron saint of Oxford). The priory was surrendered to Cardinal Wolsey in 1522 and the building was incorporated into the structure of the college built by him. However the college was taken over by Henry VIII in 1532. Afterwards the church became the chapel of Christ Church and the cathedral of the Diocese of Oxford in 1546.

大中庭(トムの中庭として親しまれている)は、クライスト・チャーチの中庭の一つです。トムの中庭は、オックスフォードの中で最も大きな大学の中庭で、約80メートル四方あります。トムの中庭の西側にはトム・タワーと呼ばれる鐘楼がそびえ立っています。さらに、トムの中庭の中央にはメルクリウスの彫像の飾り付けられた池があります。
The Great Quadrangle (more popularly known as Tom Quad) is one of the quadrangles of Christ Church. The quadrangle is the largest college quadrangle in Oxford and measures about 80 metres square. The quadrangle is dominated to the west by the bell tower called Tom Tower. Furthermore an ornamental pond with a statue of Mercury is placed in the centre of the quadrangle.

トム・タワーは、クライスト・チャーチの西門の上に立つ鐘楼です。トム・タワーの名前はグレート・トムと名付けられた鐘に由来しています。トム・タワーは、クリストファー・レンによってゴシック様式で設計され(トム・タワーは18世紀半ばに始まるゴシック・リヴァイヴァルの先駆け)、1681~1682年に建てられました。
Tom Tower is the bell tower above the west gate of Christ Church. The name is derives from its bell named Great Tom. The tower was designed in the Gothic style by Christopher Wren (the tower is a precursor of the Gothic Revival that got underway in the middle of the 18th century) and built from 1681 to 1682.

クライスト・チャーチをはじめとする多くのカレッジには、(しばしば壁に設置される)日時計があります。日時計は、太陽の高度と方位の片方あるいは両方を使って時刻を示します。日時計は、科学の研究を表す装飾品としても価値があります。
There are sundials (each is often placed on a wall) in many colleges in including Christ Church. A sundial is any device that uses the altitude or azimuth (or both) of the sun to show the time. A sundial is also valued as a decorative object representing science study.

ペックウォーターの中庭は、クライスト・チャーチの中庭の一つです。ペックウォーターの中庭の南側は、クライスト・チャーチ図書館です。最初の図書館は1562年に設立され、新しい建物は1717~1772年に建てられました。ペックウォーターの中庭の北側、東側、南側の建物は、1706~1711年に建てられました。
The Peckwater Quadrangle is one of the quadrangles of Christ Church. Christ Church Library is on the south side of the quadrangle. The first library at the college was established in 1562 and a new building was built from 1717 to 1772. The buildings on the north, east and west sides of the quadrangle were built from 1706 to 1711.