(イングランド国教会)セント・ポール大聖堂 St. Paul’s Cathedral

(イングランド国教会)セント・ポール大聖堂 St. Paul’s Cathedral

(観光おすすめ度★★★★★)セント・ポール大聖堂(聖パウロ大聖堂)は、イギリスのロンドンにある大聖堂です。
St. Paul’s Cathedral is a cathedral in London, the United Kingdom.

St. Paul's Cathedral
St. Paul's Cathedral
St. Paul's Cathedral
St. Paul's Cathedral

セント・ポール大聖堂は、イングランド国教会のロンドン教区の大聖堂であり、シティ・オブ・ロンドンの最も高い地点に座しています。この場所の聖パウロに奉献された最初の教会は、604年に創設されました。教会は、何度か建て直されました。旧セント・ポール大聖堂と一般に呼ばれる4番目の教会は、1087~1314年に建てられ、1240年に聖別されました。旧セント・ポール大聖堂は、1666年のロンドン大火の最中に破壊されました。その後、現在の大聖堂が、クリストファー・レンによってイングランドのバロック様式で設計され、1675~1711年に建てられました。セント・ポール大聖堂は、最も有名で最も知られているロンドンの名所の一つです。セント・ポール大聖堂は、111メートルの高さで、1711~1967年の間ロンドンで最も高い建物でした。ドームは、世界で最も高いドームです。
St. Paul’s Cathedral is the cathedral of the Diocese of London of the Church of England and sits at the highest point of the City of London. The first church dedicated to Paul the Apostle on this site was founded in AD 604. The church was rebuilt several times. The fourth church generally referred to as Old St. Paul’s was built from 1087 to 1314 and was consecrated in 1240. The fourth church was destroyed by the Great Fire of London of 1666. Subsequently the present cathedral was designed in the English Baroque style by Sir Christopher Wren and was built from 1675 to 1711. The cathedral is one of the most famous and most recognisable sights of London. The cathedral is 111 meters high and was the tallest building in London from 1711 to 1967. The dome is among the highest in the world.

St. Paul's Cathedral
St. Paul's Cathedral

セント・ポール大聖堂の西正面には、聖パウロの回心を描いたペディメントがあり、その上に聖パウロの像があります。2つの西塔には、平和、繁栄、歓待の象徴であるパイナップルが天辺にあります。南西の塔には、1893年に設置された時計があります。セント・ポール大聖堂が完成した時の君主であるアン女王の像が、西正面の前に立っています。
The west front of St. Paul’s Cathedral has a pediment depicting the conversion of St. Paul to Christianity and the figure of St. Paul above the pediment. The 2 western towers are topped respectively with a pineapple which is a symbol of peace, prosperity and hospitality. The southwest tower has a clock installed in 1893. The statue of Queen Anne (the reigning monarch at the time of the completion of the cathedral) stands in front of the west front.

St. Paul's Cathedral
The St. Lawrence and Mary Magdalene Drinking Fountain

ローマのラウレンティウスとマグダラのマリアの水飲み場が、セント・ポール大聖堂の南東にあります。水飲み場には、ローマのラウレンティウスとマグダラのマリアを描いた像があります。水飲み場は、1866年にローマのラウレンティウスの教会の外に設置され、1970年代に150片に分解され撤去されました。その後、水飲み場は、再組み立てされ、2010年に現在の場所に移されました。
The St. Lawrence and Mary Magdalene Drinking Fountain is located to the southeast of St. Paul’s Cathedral. The fountain has statutes depicting St. Lawrence and St. Mary Magdalene. The fountain was originally installed outside a church of St. Lawrence in 1866 and was dismantled into 150 pieces in the 1970s. Afterwards the fountain was reassembled and was moved to the present location in 2010.

St. Paul's Cathedral

かつてのカンタベリーの聖アウグスティヌスに献堂された教会の塔が、セント・ポール大聖堂の南東にあります。聖アウグスティヌス教会についての最も早い記述は、1148年にさかのぼります。中世の建物は、1666年にロンドン大火によって破壊されました。新しい教会が、クリストファー・レンによって設計され、1683年に開館しました(尖塔は1695年に完成)。しかし、教会は、第二次世界大戦の最中の1941年に爆撃によって破壊されました。教会は再建されませんでしたが、塔は1954年に修復されました。その後、塔は、1967年に完成したセント・ポール大聖堂の新しい聖歌隊学校に組み込まれました。
The tower of the former church dedicated to St. Augustine of Canterbury is located to the southeast of St. Paul’s Cathedral. The earliest recorded mention of the church dates from 1148. The medieval building was destroyed by the Great Fire of London in 1666. The new church was designed by Christopher Wren and opened in 1683 (though the steeple was not finished until 1695). However the church was destroyed by bombing in 1941 during the Second World War. The church was not rebuilt but the tower was restored in 1954. Afterwards the tower was incorporated into a new choir school for the cathedral completed in 1967.

St. Paul's Cathedral
St. Paul's Cathedral

セント・ポール大聖堂の北東の庭には、セント・ポール十字と呼ばれる聖パウロの黄金の像が上に乗ったドーリア式の柱があります。セント・ポール十字は、中世には重要な公共説教壇でした。セント・ポール十字は、第1次イングランド内戦の最中の1643年に清教徒によって破壊されました。その後、セント・ポール十字は、1908~1910年にバロック・リヴァイヴァル様式で再建されました。
The northeast churchyard of St. Paul’s Cathedral has a Doric column called St. Paul’s Cross and mounted with a gilded statue of St. Paul. The cross was an important public pulpit in the medieval times. The cross was destroyed by the Puritans in 1643 during the First English Civil War. Afterwards the cross was rebuilt in the Baroque Revival style from 1908 to 1910.

Temple Bar
St. Paul's Cathedral
St. Paul's Cathedral

テンプル・バーが、セント・ポール大聖堂の北西にあります。元々、テンプル・バーは、シティ・オブ・ウェストミンスターからシティ・オブ・ロンドンへの儀礼的な入口であり、両者の境界にありました。新しいテンプル・バーは、クリストファー・レンによって設計され、1669~1672年に建てられました。テンプル・バーは、1878年に道路を広げるために撤去されました。テンプル・バーは、2004年に現在の場所に移されました。
Temple Bar is located to the northwest of St. Paul’s Cathedral. Originally the gate was the ceremonial entrance to the City of London from the City of Westminster and was located at the border. The new gate was designed by Christopher Wren and was built from 1669 and 1672. The gate was dismantled to widen the road in 1878. The gate was moved to the present location in 2004.