(観光おすすめ度★★★★★)グラスゴー大聖堂は、イギリスのスコットランドのグラスゴーにある高教会です。
Glasgow Cathedral is a high church in Glasgow, Scotland, the United Kingdom.



グラスゴー大聖堂は、グラスゴー高教会または聖ムンゴ大聖堂としても知られ、グラスゴーにおけるスコットランド国教会の信仰の第一の場所です。スコットランド国教会は、宗教改革以後の歴史のほとんどの間、司教、司教区、または大聖堂を置いておらず、「大聖堂」(司教座のある聖堂)という名称の使用には、今日では実質的な意味合いがありません(ただし高教会という名称は大聖堂という名称よりも古い)。
Glasgow Cathedral (known as the High Kirk of Glasgow or St. Mungo’s Cathedral) is the principal place of worship of the Church of Scotland in Glasgow. The Church of Scotland has not had bishops, dioceses or cathedrals for most of its history since the Reformation. Therefore, today the use of the term cathedral (which is a principal church of a diocese which contains a throne of a bishop) carries no practical meaning (And yet the High Kirk title is actually older than the Cathedral).








グラスゴー大聖堂は、12世紀に建てられました。グラスゴー大聖堂は、スコットランドのゴシック建築のすばらしい実例であり、宗教改革を生き残った数少ないスコットランドの中世の教会の一つです(スコットランド本土の大聖堂では唯一)。
Glasgow Cathedral was built in the 12th century. The cathedral is a superb example of Scottish Gothic architecture and is also one of the few Scottish medieval churches (and the only medieval cathedral on the Scottish mainland) to have survived the Reformation.


内陣仕切りは、スコットランドの教会においては大変めずらしく現存しているものです。
The choir screen is a very rare survivor in Scottish churches.

主祭壇では、1502年にスコットランド王ジェームズ4世とイングランド王ヘンリー7世によって平和条約が署名されました。
At the high altar the Treaty of Perpetual Peace was signed by James IV of Scotland and Henry VII of England in 1502.



グラスゴー大聖堂の地下は、クリプト(地下聖堂)になっています。地下墓地には、聖ムンゴの墓があります。聖ムンゴは、グラスゴーの街の創設者であり守護聖人です。
The crypt lies in the basement of Glasgow Cathedral. The crypt has the tomb of St. Mungo. He was the founder and patron saint of the city of Glasgow.