(戦勝記念塔)ネルソン・モニュメント The Nelson Monument

(戦勝記念塔)ネルソン・モニュメント The Nelson Monument

(観光おすすめ度★★★★★)ネルソン・モニュメントは、イギリスのスコットランドのエディンバラにある塔であり、ユネスコ世界遺産「エディンバラの旧市街と新市街」の一部です。
The Nelson Monument is a tower in Edinburgh, Scotland, the United Kingdom and is a part of the UNESCO World Heritage Site, the Old and New Towns of Edinburgh.

The Nelson Monument
The Nelson Monument

ネルソン・モニュメントは、世界三大提督に数えられるホレーショ・ネルソン提督の1805年のトラファルガー海戦における対フランスおよびスペイン艦隊の勝利を記念して、1807~1815年に建てられました(ネルソン提督も海戦で戦死)。ネルソン・モニュメントは、高さ32メートルで、展望台まで143段の階段があります。ネルソン・モニュメントの頂上には、1852年に設置されたリース港やフォース湾にいる船のための報時球があります。報時球は、残念ながら霧の時には見えなかったので、エディンバラ城のワンオクロックガンによって補完されました。
The Nelson Monument was built from 1807 to 1815 to commemorate a naval victory of Admiral Horatio Nelson (who has been regarded as one of the three greatest admirals in the world) over the French and Spanish fleets at the Battle of Trafalgar in 1805 (Actually he fell in the battle). The tower is 32 metres high and has 143 steps leading to a public viewing platform. A time ball was installed in 1852 on top of the tower to act as a time signal to ships in the harbour of Leith and the Firth of Forth. The time ball was complemented by the One O’Clock Gun in Edinburgh Castle because the time ball was regrettably useless as a visual signal in foggy weather.

ホレーショ・ネルソン提督(初代ネルソン子爵)は、イギリス海軍の海軍将官で、イギリスの最も英雄的な人物の一人です。ネルソン提督は、とくにナポレオン戦争の最中、多数の重大なイギリス海軍の勝利を収め、その心に響く指導力、戦略眼、型破りな戦術が特筆されています。ネルソン提督は、戦闘で何度も傷を負い、片目、片腕のほとんどを失い、最後は、1805年のトラファルガー海戦における彼の最後の勝利の最中、銃撃受け戦死しました。
Vice Admiral Horatio Nelson, 1st Viscount Nelson was a flag officer in the Royal Navy and one of the most heroic figures in the United Kingdom. He was noted for his inspirational leadership, grasp of strategy and unconventional tactics as he won a number of decisive British naval victories particularly during the Napoleonic Wars. He was wounded several times in combat as he lost the sight in one eye and most of one arm. Eventually he was shot and killed during his final victory at the Battle of Trafalgar in 1805.

イギリスは各員がその義務を尽くすことを期待する。これは、トラファルガーの海戦におけるネルソン提督による有名な信号旗です。これは、現代まで、よく引用され、言い換えられ、参照されています。
England expects that every man will do his duty. This is the famous flag signal by Vice Admiral Horatio Nelson at the Battle of Trafalgar. It has been regularly quoted, paraphrased and referenced up to the modern day.

Arthur's Seat
The Palace of Holyroodhouse

ネルソン・モニュメントから、息をのむようなエディンバラの街並みを一望することができます。南東に、アーサーの玉座(カールトン・ヒルと同じくエディンバラの七丘の一つ)とホリールードハウス宮殿が見えます。
The Nelson Monument offers a full view of the breathtaking townscape of Edinburgh. The tower overlooks a view of Arthur’s Seat (which is one of the 7 hills of Edinburgh as well as Calton Hill) and the Palace of Holyroodhouse towards the southeast.

Edinburgh
Edinburgh

ネルソン・モニュメントから、南西に、セント・アンドリューズ・ハウス(スコットランド政府の本部の建物)をはじめとする建物の景色と奥には旧市街が見えます。
The Nelson Monument overlooks a view buildings including St. Andrew’s House (which is the headquarters building of the Scottish Government) and a view of the Old Town in the background towards the southwest.

Calton Hill

ネルソン・モニュメントから、北西に、眼下には旧天文台、遠景にはフォース湾が見えます。
The Nelson Monument commands a view of the City Observatory (which was an astronomical observatory on Calton Hill) and overlooks a view of the Firth of Forth in the background towards the northwest.

The National Monument of Scotland

ネルソン・モニュメントから、北東に、眼下にナショナルモニュメント、遠景にはフォース湾が見えます。ナショナルモニュメントは、ナポレオン戦争で没したスコットランドの兵士や船乗りを記念したものです。エディンバラは、18世紀のスコットランド啓蒙運動の中心であった知の中心地としての評判と新古典主義の建物が多かったことから、「北のアテネ」と呼ばれ、この文脈の中、ナショナルモニュメントは、アテネのパルテノン神殿をモデルとしました。ただし、実際には、建設工事は1826年に始められましたが、資金不足のため未完成のまま1829年に終了しました。
The Nelson Monument commands a view of the National Monument of Scotland and overlooks a view of the Firth of Forth in the background towards the northeast. The monument is a national memorial to the Scottish soldiers and sailors who died fighting in the Napoleonic Wars. The monument was modelled upon the Parthenon in Athens in the context that Edinburgh was called Athens of the North because of reputation for the intellectual centre as the heart of the Scottish Enlightenment in the 18th century and its many neo-classical buildings. Actually the construction started in 1826 and was left unfinished in 1829 because of the lack of funds.