(観光おすすめ度★★★★★)ビューマリス城は、イギリスのウェールズのビューマリスにある城であり、ユネスコ世界遺産「グウィネズのエドワード1世の城郭と市壁」の一部です。
Beaumaris Castle is a castle in Beaumaris, Wales, the United Kingdom and is a part of the UNESCO World Heritage Site, the Castles and Town Walls of King Edward in Gwynedd.

ビューマリス城は、イングランド国王エドワード1世によってウェールズ征服の一部として建設が命じられました。実際には、このゴシック様式のビューマリス城の建設は、1284年に最初に計画されましたが、資金不足のため遅れました。その後、建設は、(ウェールズ人の反乱の後)1295年に始まり、最終的に1330年頃に中止になりました。結果、ビューマリス城は、未完成のままとなりました。ビューマリス城の名前は、建設された「美しい沼沢地」に由来しています。
Beaumaris Castle was commissioned by Edward I of England as a part of his conquest of Wales. The construction of this Gothic castle was first planned in 1284 but was delayed due to lack of funds. Afterwards the construction began in 1295 (after the Welsh uprising) and finally ceased around 1330. Consequently this Gothic castle remained incomplete. The name of the castle derives from a beautiful marsh which the castle was built on.


臨海門(海の隣の門)は、ビューマリス城の正門でした。臨海門へ続く橋が、濠に架けられています。潮汐ドックが、臨海門の隣にあり、海から直接来ることができました。ドックは、後に砲手の通路と呼ばれた防壁と中世には投石機を装備していたであろう砲台によって防御されました。臨海門は、はね橋によって守られていた外橋楼に通じています。
The Gate next the Sea was the main entrance to Beaumaris Castle. The bridge to the gate spans across the moat. The tidal dock is located next to the gate and was able to be accessed directly from the sea. The dock was protected by a wall later named the Gunners Walk and a firing platform that may have housed a trebuchet siege engine during the medieval period. The gate leads into an outer barbican protected by a drawbridge.

臨海門に入って直ぐ、外周の城壁の上の通路へ続く階段があります。
Inside the Gate next the Sea there is a stairway leading to the walkway on the outer walls.

砲手の通路から、臨海門と濠に架かる橋を見下ろすことができます。
The Gunners Walk overlooks a view of the Gate next the Sea and the bridge across the moat.

砲手の通路は、中世には投石機を装備していたであろう突き出した稜堡です。
The Gunners Walk is a projecting bastion that may have housed a trebuchet siege engine during the medieval period.








外区画は、12の小塔をもつ外周の城壁に囲まれています。外周の城壁は、八角形を形作り、約18メートルの幅を囲んでいます。外周の防御には、元々は、弓手のためのおよそ300の発射地点が備わっていました。
The outer ward is surrounded by the outer walls with 12 turrets. The outer walls form an octagon and enclose an area approximately 18 metres across. The defences of the outer walls were originally equipped with around 300 firing positions for archers.

濠の向こうには、牧草地が広がっています。
A meadow spreads over the moat.


内周の城壁は、外周の城壁よりもさらに堅固で、高さ11メートル、厚さ4.7メートルあります。内周の城壁には、6つの大きな塔と2つの巨大な門楼があります。
The defences of the inner walls are much more substantial than those of the outer walls. The inner walls are 11 metres high and 4.7 metres thick. The inner walls have 6 large towers and 2 huge gatehouses.


南の門が、内区画へ通じています。
The south gate leads to the inner ward.

内区画は、宿泊やその他の家事の建物を備えるべく意図されました。それら建物は内区画の西側と東側に沿って延びていました。
The inner ward was intended to hold the accommodation and other domestic buildings. The ranges of these buildings stretched along the west and east sides of the inner ward.





内周の城壁の内部は、ダンジョンのように、多くの通路と階段があります。
The inside of the inner walls has many passageways and stairways as it is a dungeon.


内周の城壁の内部には、質素な礼拝堂があります。
There is an austere chapel inside the inner walls.



内周の城壁の上の通路から、外区画と外周の城壁を見渡すことができます。
The walkway on the inner walls overlooks a view of the outer ward and the outer walls.


内周の城壁の上の通路から、壮大な北と南の門楼と内区画を見渡すことができます。
The walkway on the inner walls also overlooks a view of the inner ward with the magnificent north and south gatehouses.