(観光おすすめ度★★★☆☆)ドナース広場は、スウェーデンのヴィスビューにある広場であり、ユネスコ世界遺産「ハンザ同盟都市ヴィスビュー」の一部です。
Donners Plats is a square in Visby, Sweden and is a part of the UNESCO World Heritage Site, the Hanseatic Town of Visby.


ドナース広場は、広場の北西に面するドナース商館と呼ばれる古い家屋にちなんで名づけられました。ドナース商館の建物は、元々12世紀に建てられ、1746年にリューベックからヴィスビューに移ってきたドナーという商人によって所有されました。ドナース商館は、3世代にわたって使用されました。
Donners Plats was named after an old house called Donners Trading House on the northwest of the square. The building of the trading house was originally built in the 12th century and was owned by the merchant Donner who moved to Visby from Lübeck in 1746. The trading house was used for 3 generations.


ドナース広場には、レストランやホテルがあります。
There are restaurants and hotels on Donners Plats.

ドナース広場の北東に面して、歴史的なドイツの建物が立っています。この建物は、1652~1654年にリューベック出身の商人によって建てられました。
On the northeast of Donners Plats stands a historic German building called Burmeisterska House. The building was built from1652 to 1654 by a merchant from Lübeck



石の子羊が、海とアルメダール公園に面する門でヴィスビューを防衛しています。子羊は、ヴィスビューの象徴で、ヴィスビューの紋章にも描かれています。
A stone lamb is defending Visby at a gate to the sea and the park of Almedalen. A lamb is a symbol of the city and is depicted on the coat of arms.