(ムデハルの王宮)セビリアのアルカサル The Alcázar of Seville

(ムデハルの王宮)セビリアのアルカサル The Alcázar of Seville

(観光おすすめ度★★★★★)セビリアのアルカサルは、スペインのセビリアにある城であり、ユネスコ世界遺産「セビリアの大聖堂、アルカサル、インディアス古文書館」の一部です。
The Royal Alcázar of Seville (Reales Alcázares de Sevilla) is a castle in Seville, Spain and is a part of the UNESCO World Heritage Site, the Cathedral, Alcázar and Archivo de Indias in Seville.

アルカサルは、広大な庭園といくつかの宮殿を含む王宮です。アルカサルは、イベリア半島におけるムデハル建築の最も傑出した例の一つです。アルカサルは、王室によってセビリアにおける公式な住まいとして今も用いられており、ヨーロッパにおいて現在も使用されている最古の王宮です。
The Royal Alcázar of Seville (Reales Alcázares de Sevilla) is a royal palace complex of extensive gardens and several palaces. Commonly the complex is known as the Alcazars of Seville. The complex is one of the most outstanding examples of the Mudéjar architecture in the Iberian Peninsula. The complex is still used by the royal family as the official Seville residence and is the oldest royal palace still in use in Europe.

ムワッヒド朝が、最初に現在のアルカサルの場所に宮殿を建設しました。その後、カスティーリャ王アルフォンソ10世が1252~1260年にゴシック宮殿を建設し、カスティーリャ王ペドロ1世(残酷王)が1356~1364年にムデハル宮殿を建設しました。
The Almohades were the first to build a palace on the site of the modern day. Subsequently Alfonso X of Castile built the Gothic Palace from 1252 to 1260 and Peter of Castile (called the Cruel) built the Mudéjar Palace from 1356 to 1364.

The Alcázar of Seville

アルカサルの正門は、獅子の門と呼ばれています。獅子の門の名前は、門の上にある19世紀のタイル嵌め細工に由来しています。タイル細工は、王冠をかぶり爪の中に十字架を抱く獅子を表しています。
The main entrance to the Alcázar is called the Puerta del León (the Gate of Lion). The name of the gate derives from the 19th century tile work inlaid above the gate. The tile work represents a crowned lion holding a cross in its claws.

The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville

獅子の門の内側は、獅子の中庭です。
Inside the Puerta del León (the Gate of Lion) lies the Patio del León (the Court of Lion).

The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville

石膏の中庭が、裁きの間の先にあります。石膏の中庭は、ムワッヒド時代の外観を残しています。
The Patio del Yeso (the Court of Plaster) lies beyond the Hall of Justice. The court preserves part of the exterior aspect of the Almohad period.

The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville

狩猟の中庭は、アルカサルの主たる中庭であり、ムデハル宮殿の正面に統べられています。
The Patio de la Montería (the Court of Hunting) is the main court of the Alcázar and is presided over by the front of the Mudéjar Palace.

The Alcázar of Seville

通商院は、アメリカの発見後、新世界の植民地との貿易を規制するために、1503年にカトリック両王によって設立されました。通商院は、スペインの探検と植民地化の政府の機能を管理しました。結果、通商院は、アメリカとの貿易についての係争を扱いました。
The Casa de Contratación (the House of Trade) was established in 1503 by the Catholic Monarchs to regulate trade with the New World colonies after the discovery of America. The Casa controlled the governmental apparatus of Spanish exploration and colonisation. Consequently the Casa dealt with legal disputes concerning trade with the Americas.

通商院の建物には、クリストファー・コロンブスが2度目の航海の後にアラゴン王フェルナンド2世とカスティーリャ女王イサベル1世に会った礼拝堂があります。この礼拝堂には、「航海者の聖母」などの発見者達の最も祝福された航海のいくつかを描いた絵画があります。「航海者の聖母」は、アメリカの発見を描いた最初の絵画の一つであり、コロンブスやマゼランの航海を描いた初期の絵画の一つです。
The buildings of the Casa include the chapel where Christopher Columbus met with Ferdinand II of Aragon and Isabella I of Castile after his second voyage. The chapel today houses paintings of some of the most celebrated voyages of the discoverers such as The Virgin of the Navigators. The painting is one of the first paintings to depict the discovery of the Americas and one of the earliest paintings to depict the voyages of Columbus and Magellan.

The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville

順路は、ムデハル宮殿を囲む庭園を通ります。
The route goes through some gardens surrounding the Mudéjar Palace.

The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville

マーキュリーの池は、庭園に隣接した大きな貯水池です。貯水池の中央のマーキュリー神の彫像は、1576年に作られました。マーキュリーの池の背後には、グロテスク風のギャラリーが立っています。グロテスクの歩廊は、古いムワッヒド時代の壁の上に建設され、1612年頃にイタリアのマニエリスム様式で装飾されました。
The Estanque de Mercurio (Mercury Pond) is a large reservoir next to the gardens. The figure of the god Mercury in the centre of the reservoir was made in 1576. The Gallery of the Grotesque stands at the back of the reservoir. The gallery was constructed on an old Almohad wall and was decorated with the Italian Mannerist style around 1612.

The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville

グロテスクの歩廊から、美しい宮殿の庭園を見渡すことができます。
The Gallery of the Grotesque overlooks the beautiful palace gardens.

The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville

航海の中庭は、長方形をしており、4つの天人花の生垣に分割されています。航海の中庭は、かつてのムワッヒド時代の中庭で、ゴシック宮殿とともにカスティーリャ王アルフォンソ10世によって改築されました。航海の中庭やゴシック宮殿は、1755年のリスボン地震によって損傷しました。その後、航海の中庭を見渡すゴシック宮殿のファサードは、バロック様式で改築されました。
The Patio del Crucero (the Court of the Cruise) is rectangular in shape and is divided into 4 hedges of myrtle. The court was a former Almohad court and was renovated by Alfonso X of Castile along with the Gothic Palace. The court and the palace were damaged by the 1755 Lisbon earthquake. Subsequently the facade of the palace overlooking the court was completely renovated in Baroque style.

The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville

ゴシック宮殿は、カスティーリャ王アルフォンソ10世によって1252~1260年に建設されました。ゴシック宮殿は、スペイン王フェリペ2世の治世に、よりルネサンスに改築されました。ゴシック宮殿には、タペストリーの間やゴシック礼拝堂があります。
The Palacio Gótico (the Gothic palace) was built by Alfonso X of Castile from 1252 to 1260. The palace was remodelled and acquired more Renaissance features during the reign of Philip II of Spain. The palace houses the Hall of Tapestries and the Gothic Chapel.

The Alcázar of Seville

ムデハル宮殿は、狩猟の中庭の南面および獅子の門から獅子の中庭を通る軸上にあります。ムデハル宮殿は、カスティーリャ王ペドロ1世によって1356~1364年に建設されました。
The Palacio Mudéjar (the Mudéjar Palace) is located on the south side of the Patio de la Montería and in axis running from the Puerta del León through the Patio del León. The palace was built by Peter of Castile from 1356 to 1364.

The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville

順路は、人形の中庭やいくつかの部屋を通ります。
The route goes through the Patio of the Dolls and some rooms.

The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville

大使の間は、ムデハル宮殿の主たる部屋です。大使の間は、豊かに精巧に装飾されています。
The Hall of Ambassadors is the main room of the Mudéjar Palace. The hall is richly and elaborately decorated.

The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville
The Alcázar of Seville

乙女の中庭は、ムーア人がイベリアのキリスト教徒の王国に貢物として毎年100人の乙女を要求したという伝説に関連しています。乙女の中庭は、ムデハル宮殿の中心に位置しています。
The Patio de las Doncellas (the Court of the Maidens) refers to the legend that the Moors demanded 100 virgins every year as tribute from Christian kingdoms in Iberia. The court is located in the centre of the Mudéjar Palace.

乙女の中庭には、大きな長方形の水鏡の池と沈床園があります。乙女の中庭の下層階は、カスティーリャ王ペドロ1世のために建てられ、ペドロ1世をスルタンとして描写している碑文があります。
The court has a large rectangular reflecting pool with sunken gardens. The lower level of the court was built for Peter of Castile and includes inscriptions describing him as a sultan.

一方、乙女の中庭の上層階は、1540~1572年に神聖ローマ皇帝カール5世(スペイン国王カルロス1世)によって加えられました。加えられた部分は、イタリアのルネサンスの様式で設計され、ルネサンス様式とムデハル様式の石膏作品で装飾されました。
Meanwhile the upper story of the court was added from 1540 to 1572 by Charles V of the Holy Roman Empire (Charles I of Spain). The addition was designed in the style of the Italian Renaissance and was decorated with both Renaissance and mudéjar plaster works.