(グアダルキビール川に架かる橋)ローマ橋 The Roman Bridge

(グアダルキビール川に架かる橋)ローマ橋 The Roman Bridge

(観光おすすめ度★★★★☆)ローマ橋は、スペインのコルドバにある橋であり、ユネスコ世界遺産「コルドバ歴史地区」の一部です。
The Roman Bridge (Puente romano) is a bridge in Córdoba, Spain and is a part of the UNESCO World Heritage Site, the Historic Centre of Córdoba.

The Roman Bridge
The Roman Bridge
The Roman Bridge

ローマ橋は、グアダルキビール川に架かる橋です。ローマ橋は、紀元前1世紀に建てられ、何度か再建設されました。現在の構造物のほとんどは、8世紀のムーア人の再建設にさかのぼります。中世に、カラオーラの塔とローマ橋の門が、それぞれ南と北の端に建てられました。
The Roman Bridge (Puente romano) is a bridge across the Guadalquivir River. The bridge was built in the 1st century BC and was reconstructed at various times. Most of the present structure dates from the Moorish reconstruction in the 8th century. The Calahorra Tower (Torre de la Calahorra) and the Puerta del Puente (Gate of the Bridge) were built respectively at the southern and northern ends in the medieval times.

The Roman Bridge
The Roman Bridge
The Roman Bridge
The Roman Bridge

ローマ橋の門は、1572年頃に、ルネサンス様式で再建されましたが、実際には未完成でした。1928年に、記念門として再建されました。門とメスキータの間には、聖ラファエルの勝利に捧げられた記念碑が立つ広場があります。聖ラファエルは、大天使であり、コルドバの街を守護してきました。記念碑は、18世紀に建てられました。
The Puerta del Puente (Gate of the Bridge) was reconstructed about 1572 in the Renaissance style and actually was unfinished. The gate was rebuilt in 1928 as a memorial gate. Between the gate and the Mezquita lies a square where a monument dedicated to the Triumph of St. Raphael stands. St. Raphael is an archangel and has protected Córdoba. The monument was built in the 18th century.