(観光おすすめ度★★★★★)騎士団長の宮殿は、マルタのバレッタにある宮殿であり、ユネスコ世界遺産「バレッタ市街」の一部です。
The Grandmaster’s Palace (Il-Palazz tal-Granmastru) is a palace in Valletta, Malta and is a part of the UNESCO World Heritage Site, the City of Valletta.

騎士団長の宮殿は、聖ゲオルギオス広場の一方の面に立っています。騎士団長の宮殿は、公式には「宮殿」として知られており、マルタを統治した聖ヨハネ騎士団の騎士団長の宮殿でした。その後、総督の宮殿となり、現在は、マルタ大統領府です。宮殿公式諸間と宮殿武器庫が、博物館として一般公開されています。
The Grandmaster’s Palace (Il-Palazz tal-Granmastru) stands on one side of St. George’s Square. The palace is officially known as The Palace and was the palace of the Grand Master of the Order of St. John who ruled Malta. Subsequently the palace became the Governor’s Palace and currently houses the Office of the President of Malta. The Palace State Rooms and the Palace Armoury are open to the public as a museum.


騎士団長の宮殿の場所には、元々は、1569年に建てられた騎士の家や1571年頃に建てられたイタリア騎士館を含む複数の建物が立っていました。当時の聖ヨハネ騎士団長は、1571年に騎士団本部をバレッタに移した時、甥である騎士の家に住みました。
The site of the Grandmaster’s Palace was originally occupied by several buildings including a house of a knight built in 1569 and an auberge of the langue of Italy built in around 1571. The Grand Master of the Order of St. John of those days lived in the house of the knight who was his nephew when he moved the headquarters of the order to Valletta in 1571.
騎士団評議会は、その家を買い上げ、騎士団長の宮殿への拡張が、1574年に始められました。イタリア軍団は1579年に新しい騎士館へ移動し、元々の騎士館も宮殿に統合されました。騎士団長の宮殿は、マニエリスム様式で建てられました。騎士団長の宮殿の外装は、元々は、聖ヨハネ騎士団が公共建築物に使った色である赤黄土色で塗装されていました。
The Council of the Order of St. John subsequently purchased the house and enlargement into a palace for the Grand Master began in 1574. The Italian langue moved to a new auberge in 1579 and the original auberge was also incorporated into the palace. The palace was built in the Mannerism. The exterior of the building was originally painted in red ochre which is a colour used by the order to mark public buildings.

衛兵が守る主たる入口は、一般向けに開放されていませんが、奥にネプチューンの中庭が見えます。
Neptune’s Courtyard can be seen through the main entrance with the Guards though the entrance is not open to the public.

一般向けの入口は、アルフレッド王子の中庭に通じています。
The entrance for the public leads to Prince Alfred’s Courtyard.

アルフレッド王子の中庭には、4つの指示盤を持つ時計台があります。中央のものは時刻、その他は月、日、月齢を示しています。この時計は、1745年に落成しました。
Prince Alfred’s Courtyard has a clock tower having 4 faces. The middle one shows the hour and the others show the month, day and lunar phase. The clock was inaugurated in 1745.




アルフレッド王子の中庭では、2匹の獅子が大広間への入口を守り、奇妙な鳥が噴水で遊んでいます。
2 stone lions guard a doorway leading to the Great Hall and a strange bird plays in a fountain in Prince Alfred’s Courtyard.



ネプチューンの像が、ネプチューンの中庭に立っています。ネプチューンの中庭の先に、公式諸間と宮殿兵器庫の入場券売場があります。
A statue of Neptune stands in Neptune’s Courtyard. The ticket counter is located beyond the courtyard.









兵器庫通廊は、2階の豪華な公式諸間につながる絢爛な通廊です。兵器庫通廊には、様々な絵画が飾られ甲冑が並んでいます。タペストリーの間では、写真撮影は禁止されており、写真はありません。タペストリーの間は、かつての聖ヨハネ騎士団の評議会の場所でした。
The Armoury Corridor is a brilliant corridor connecting to the magnificent State Rooms on the 1st floor. The corridor is decorated with various paintings and flanked by many suits of armour. There are no photographs of the Tapestry Hall because photography is prohibited. The hall was the former meeting place of the Council of the Order of St. John.


正餐室は、第二次世界大戦において爆撃され、後に建て直されました。
The State Dining Room was hit by enemy bombing during the Second World War and was rebuilt afterwards.



玉座の間(最高審議の間)は、騎士団長によって、大使やお偉方をもてなすために使われました。イギリスの統治の間、聖ミカエルと聖ゲオルギオス(聖ジョージ)騎士団が1818年にマルタとイオニア島に創設された後は、玉座の間は、聖ミカエルと聖ゲオルギオスの間になりました。玉座の間は、現在は、マルタ大統領による国家行事に使われています。玉座の間の壁の上部を装飾している一周の絵画は、マルタ大包囲戦の様々な挿話を描いています。
The Throne Room (originally known as the Supreme Council Hall) was used by Grandmasters to host ambassadors and high ranking dignitaries. During the British administration the room became known as the Hall of St. Michael and St. George after the Order of St. Michael and St. George was founded in 1818 in Malta and the Ionian Islands. The room is currently used for state functions held by the President of Malta. The cycle of paintings decorating the upper part of the walls of the room depicts various episodes of the Great Siege of Malta.

給仕の間(黄色の間)は、騎士団長の16人の付き人によって使用されました。給仕の間は、元々は、騎士団長の私室と玉座の間をつないでいる部屋でした。給仕の間の壁の上部を装飾している一周の絵画は、マルタに来るまでの聖ヨハネ騎士団の歴史の挿話を描いています。
The Waiting Room of Pages (or Yellow State Room) was used by 16 attendants of a Grand Master. The room was originally an interconnecting hall between the private apartments of the Grand Master and the Throne Room. The cycle of paintings decorating the upper part of the walls of this room depicts episodes from the history of the Order of St. John prior to coming to Malta in 1530.

大使の間(赤色の間)は、騎士団長によって、重要な客を迎えるために使われました。大使の間は、現在は、マルタ大統領が外国の公使を迎えます。大使の間には、フランス国王ルイ14世(太陽王)、ルイ15世、ルイ16世、ロシア女帝エカチェリーナ2世、数名の騎士団長の肖像画があります。
The Hall of the Ambassadors (Red State Room) was used by Grandmasters to receive important visitors. Now the Maltese president still receives foreign envoys here. The room contains portraits of Louis XIV of France (Louis the Great or the Sun King), Louis XV of France, Louis XVI of France, Catherine II of Russia (Catherine the Great) and several Grand Masters.



宮殿兵器庫は、地上階にあります。宮殿兵器庫は、1860年以来、博物館として一般公開されています。宮殿兵器庫は、現在では元々の兵器庫の一部が現存するだけですが、世界で最も巨大な(元々の建物にいまだに収蔵されている)武具の収集の一つです。
The Palace Armoury (L-Armerija tal-Palazz) is located on the ground floor. The armoury has been open to the public as a museum since 1860. The armoury is still one of the largest collections of arms (still housed in its original building) around the world though today only a part of the original armoury still survives.
宮殿兵器庫は、1604年に騎士団長の宮殿に移された聖ヨハネ騎士団の兵器庫が元となっています。収集品(5721点)は、1975年に今の場所に移されました。宮殿兵器庫には、数多くの銃火器、剣、その他の武器、甲冑などが展示されています。収集品には、1565年のマルタ大包囲戦の間に接収したオスマン帝国の武具もあります。
The Palace Armoury originated from an arsenal of the Order of St. John moved to the Grandmaster’s Palace in 1604. The collections (5,721 pieces) were moved to the present site in 1975. Many firearms, swords, other weapons and suits of armour are displayed in the armoury. Some of the collections were Ottoman arms captured during the Great Siege of Malta in 1565.



この目がくらむほど美しい甲冑は、騎士団長アロフ・ドゥ・ワイグナーコートの観兵式用の甲冑です。
This dazzling armour is the parade armour of Grand Master Alof de Wignacourt.








歩兵と騎士の一団が、再現されています。
A party of foot soldiers and knights is recreated and displayed.




パイク、クロスボウ、剣、レイピアなどの様々な武器も、展示されています。
Various arms such as pikes, cross bows, swords and rapiers are displayed as well.



大砲なども、展示されています。これらは、マルタの様々な要塞の武装に使われました。
Some cannons and other artillery pieces are displayed as well. They were used to arm the various fortifications of Malta.