(新古典主義の歌劇場)ラトビア国立歌劇場 The Latvian National Opera

(新古典主義の歌劇場)ラトビア国立歌劇場 The Latvian National Opera

(観光おすすめ度★★☆☆☆)ラトビア国立歌劇場は、ラトビアのリーガにある歌劇場であり、ユネスコ世界遺産「リーガ歴史地区」の一部です。
The Latvian National Opera (Latvijas Nacionālā Opera) is an opera house in Riga, Latvia and is a part of the UNESCO World Heritage Site, the Historic Centre of Riga.

The Latvian National Opera
The Latvian National Opera

ラトビア国立歌劇場は、1782年に起源をもちます。ちなみに、リヒャルト・ワーグナーが1837~1839年にリーガで音楽監督をしていました。ラトビア国立歌劇場の現在の建物は、1863年にドイツ劇場として新古典主義で建てられました。ラトビア国立歌劇場は、1882~1887年、1957~1958年、1991~1995年に改装されました。2001年には、新しいホールの現代的な別館が加えられました。
The Latvian National Opera (Latvijas Nacionālā Opera) has its roots in 1782. Incidentally Richard Wagner was a music director in the city from 1837 to 1839. The current building was built in the Neoclassical style as the Riga German Theatre in 1863. The building was refurbished from 1882 to 1887, from 1957 to 1958 and from 1991 to 1995. In 2001 the building acquired a modern annex with a new hall.