(真実の口)サンタ・マリア・イン・コスメディン聖堂 The Basilica of St. Mary in Cosmedin

(真実の口)サンタ・マリア・イン・コスメディン聖堂 The Basilica of St. Mary in Cosmedin

(観光おすすめ度★★★★★)サンタ・マリア・イン・コスメディン聖堂は、イタリアのローマにある聖堂であり、ユネスコ世界遺産「ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂」の一部です。
The Basilica of St. Mary in Cosmedin (Basilica di Santa Maria in Cosmedin) is a basilica in Rome, Italy and is a part of the UNESCO World Heritage Site, the Historic Centre of Rome, the Properties of the Holy See in that City Enjoying Extraterritorial Rights and San Paolo Fuori le Mura.

The Basilica of St. Mary in Cosmedin
The Basilica of St. Mary in Cosmedin
The Basilica of St. Mary in Cosmedin

サンタ・マリア・イン・コスメディン聖堂は、カトリック教会の小バシリカです。教会の起源は、6世紀にさかのぼります。その後、教会は、782年に建てられ、1123年にロマネスク様式で再建されました。教会は1718年にバロック様式で改装されましたが、バロック様式の加えられた部分は1894~1899年の修復の最中に取り除かれました。
The Basilica of St. Mary in Cosmedin (Basilica di Santa Maria in Cosmedin) is a Catholic minor basilica church. The origin of the church dates from the 6th century. Subsequently the church was built in 782 and was rebuilt in the Romanesque style in 1123. The church was refurbished in the Baroque style in 1718 but the Baroque additions were removed during the restoration from 1894 to 1899.

The Mouth of Truth

真実の口が、サンタ・マリア・イン・コスメディン聖堂の外に置かれています。この顔は、古代ローマの噴水の一部か、あるいはマンホールの蓋と考えられています。真実の口は、世界で最も有名なマンホールの蓋に違いありません。真実の口は、中世より「口の中に手を入れて嘘をつくと手を食いちぎられる」と信じられています。1953年の映画「ローマの休日」では、グレゴリー・ペックが真実の口の試練を受けました。
The Mouth of Truth is placed outside of the Basilica of St. Mary in Cosmedin. It is thought that the mask was a part of an ancient Roman fountain or perhaps a manhole cover. The mask must be the most famous among manhole covers around the world. It has been believed since the medieval period that the mouth would be bitten off the hand if one told a lie with the hand in the mouth. Gregory Peck tried the ordeal by the mask in the 1953 film Roman Holiday.