(観光おすすめ度★★★★★)スペイン広場は、イタリアのローマにある広場であり、ユネスコ世界遺産「ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂」の一部です。
Piazza di Spagna (Square of Spain) is a piazza in Rome, Italy and is a part of the UNESCO World Heritage Site, the Historic Centre of Rome, the Properties of the Holy See in that City Enjoying Extraterritorial Rights and San Paolo Fuori le Mura.

スペイン広場(スパーニャ広場)は、ローマでも最も有名な広場の一つです。スペイン広場の名前は、間近にあるスペイン大使館に由来しています。スペイン広場の中央には、バルカッチャの噴水(小舟の噴水)があります。バルカッチャの噴水は、1598年にテヴェレ川が氾濫した時に水によってスペイン広場に運ばれ水が引いて広場の中央に残された小舟に由来しています。バルカッチャの噴水は、バロック様式で1627~1629年に建てられました。また、スペイン広場は、オードリー・ヘプバーンが1953年の映画「ローマの休日」でアン王女としてジェラートを楽しんだ場所です。多くのジェラート屋が、スペイン広場の周辺にあります。
Piazza di Spagna is one of the most famous squares in Rome. The name derives from the Embassy of Spain near here. Fontana della Barcaccia (the Fountain of the Ugly Boat) is placed in the centre of the piazza. The fountain derives from a small boat which was carried by water into the piazza when Tiber River flooded in 1598 and was deposited in the centre of the piazza when the water receded. The fountain was built in the Baroque style from 1627 to 1629. Moreover the piazza is the place where Audrey Hepburn had gelato as Princess Ann in the 1953 film Roman Holiday. There are many gelato shops around the piazza.



スペイン階段が、スペイン広場の東側にあり、トリニタ・デイ・モンティ教会へと続いています。この135段の階段は、バロック様式で1723~1725年に造られました。フランスの基金によって造られたものの、スパーニャ広場にあるためこの名で呼ばれています。
The Spanish Steps are situated on the east of Piazza di Spagna and lead to the Chiesa della Santissima Trinità dei Monti (the Church of the Most Holy Trinity on the Mounts). This 135-step stairway was built in the Baroque style from 1723 to 1725. The stairway is called the name derived from the Spanish Square though the stairway was built thanks to French funds.