(観光おすすめ度★★★★★)ヴェッキオ橋は、イタリアのフィレンツェにある橋であり、ユネスコ世界遺産「フィレンツェ歴史地区」の一部です。
The Ponte Vecchio (Old Bridge) is a bridge in Florence, Italy and is a part of the UNESCO World Heritage Site, the Historic Centre of Florence.



ヴェッキオ橋(古い橋)は、アルノ川に架かかる中世の石造りのアーチの橋です。橋は1117年と1333年に流されましたが、現在の橋は1345年に再建されました。プッチーニのオペラ「ジャンニ・スキッキ」(1918年)のアリア「私のお父さん」では、娘のラウレッタが「彼との愛が結ばれないとしたら、ヴェッキオ橋からアルノ川に身投げしてしまうから」と歌います。
The Ponte Vecchio (Old Bridge) is a medieval stone segmental arch bridge across the Arno River. The bridge was swept away in 1117 and 1333. Afterwards the present bridge was rebuilt in 1345. In the aria, O mio babbino caro (Oh My Beloved Father) from the opera Gianni Schicchi (1918) by Giacomo Puccini, Lauretta sings to her father that she would go to the bridge and throw herself in the Arno River if her love were in vain.

ヴェッキオ橋には商店が並んでおり、ヴァザーリの回廊が建物の上を通っています。ヴァザーリの回廊は、ヴェッキオ宮殿とピッティ宮殿を結ぶために、コジモ1世が建設を命じ、1565年にジョルジョ・ヴァザーリによって建てられました。ヴェッキオ橋の上の商店は、元々、肉屋が占有していましたが、メディチ大公は、橋の威光を高めるため、1593年に橋での肉の販売を禁止しました。その後、彼らの場所は、金を扱う商人によって取って代わられました。現在のテナントは、宝飾店、美術商、お土産物屋さんです。
The Ponte Vecchio is flanked with shops and the Vasari Corridor runs above the buildings. The corridor was commissioned by Cosimo I de’ Medici and was built by Giorgio Vasari in 1565 in order to connect the Palazzo Vecchio with the Palazzo Pitti. The shops on the bridge were originally occupied by butchers. However the Medici Grand Dukes prohibited butchers from selling on the bridge in 1593 in order to enforce the prestige of the bridge. Subsequently their place was taken by several gold merchants. Today the present tenants are jewellers, art dealers and souvenir sellers.