(上白鳥区の城)ホーエンシュヴァンガウ城 Hohenschwangau Castle

(上白鳥区の城)ホーエンシュヴァンガウ城 Hohenschwangau Castle

(観光おすすめ度★★★★☆)ホーエンシュヴァンガウ城は、ドイツのフュッセン近郊のホーエンシュヴァンガウ村にある城です。
Hohenschwangau Castle (Schloss Hohenschwangau) is a castle in Hohenschwangau, a suburb of Füssen, Germany.

Hohenschwangau Castle

ホーエンシュヴァンガウ城は、アルプ湖の上にありホーエンシュヴァンガウ村を見下ろす丘の上に立っています。ホーエンシュヴァンガウ村の名前は、「上シュヴァンガウ村」の意味で、文字通りには「上白鳥地区」と訳されます。ホーエンシュヴァンガウ村には、もう一つの有名な城、ノイシュヴァンシュタイン城があります。ホーエンシュヴァンガウ村には、毎年200万人が訪れます。ホーエンシュヴァンガウ村とフュッセン鉄道駅の間には、バスが運行しています(約10分)。それぞれの城のチケットは、バス停からの途中にあるビジターセンターで売られています。
Hohenschwangau Castle (Schloss Hohenschwangau) stands on a hill above lake Alpsee and dominating the village of Hohenschwangau. The name of the village means Upper Schwangau and can be literally translated the Upper Swan District. The village has another famous castle, Neuschwanstein Castle. The village is visited by about 2 million people annually. Buses run between the village and Füssen railway station (around 10 minutes). Tickets for each castle are sold at a visitor centre on the way from the bus stop.

Hohenschwangau Castle
Hohenschwangau Castle

ホーエンシュヴァンガウ城は、1833~1837年にマクシミリアン2世によって改築されたゴシック・リヴァイヴァル様式の城であり、ルートヴィヒ2世の幼年時代の住まいでした。12世紀にさかのぼる史料に初めて述べられているシュヴァンガウの城は、ノイシュヴァンシュタイン城の場所の岩山の上に立っていました。一方、ホーエンシュヴァンガウ城の場所の城は、1397年に初めて出てきますが、シュヴァンシュタインの名前でした。この2つの城の名前は、19世紀以降に入れ替わりました。
Hohenschwangau Castle was the Gothic Revival castle rebuilt from 1833 to 1837 by Maximilian II of Bavaria and was the childhood residence of Ludwig II of Bavaria. The castle of Schwangau which was first mentioned in historical records dating from the 12th century stood high up on a rock on the site of Neuschwanstein Castle. Meanwhile the castle of the site of Hohenschwangau Castle was first mentioned in 1397 though under the name of Schwanstein. The names of the 2 castles have switched since the 19th century.