(中世の市壁)タリン市壁 Tallinn City Walls

(中世の市壁)タリン市壁 Tallinn City Walls

(観光おすすめ度★★★★★)タリン市壁は、エストニアのタリンにある一連の城塞壁であり、ユネスコ世界遺産「タリン歴史地区」の一部です。
Tallinn City Walls are a sequence of defensive walls in Tallinn, Estonia and are a part of the UNESCO World Heritage Site, the Historic Centre (Old Town) of Tallinn.

Tallinn City Walls
Tallinn City Walls
Tallinn
Tallinn
Tallinn
Tallinn

タリンの周りの最初の城壁は、1265年にマルグレーテ・サンビリアによって建設が命じられ、そのためマルグレーテ壁として知られています。この城壁は、高さは5メートルより低く基部の厚さは1.5メートルでした。市壁は、14世紀に拡張されました。東側の市壁の上の通路から、タリン旧市街を見渡すことができます。市壁と塔は、オレンジ色の屋根をしています。
The first wall around Tallinn was ordered to be constructed by Margaret Sambiria in 1265 and so was known as the Margaret Wall. This wall was less than 5 metres tall and about 1.5 metres thick at its base. The city walls were enlarged in the 14th century. The walkway on the eastern city walls overlooks the Old Town. The city walls and towers have orange roofs.

Tallinn City Walls

東側の市壁に沿って、多くの露店が並んでいます。
There are many stalls along the eastern city walls.

Tallinn
Tallinn City Walls
Tallinn City Walls
Tallinn City Walls
Tallinn City Walls

旧市街の北の城門を防衛する塔は、「ふとっちょマルグレーテ」と呼ばれています。ふとっちょマルグレーテは、1511~1530年に建てられました。ふとっちょマルグレーテは、直径25メートル、高さ20メートルです。
The defensive tower at the north gate of the Old Town is called Fat Margaret. The tower was built from 1511 to 1530. The tower measures 25 metres in diameter and 20 metres in height.

Tallinn City Walls
Tallinn City Walls
Tallinn City Walls

西側の市壁の一部も、現存しています。
Part of the western city walls remains as well.