(観光おすすめ度★★★★★)ニグリステ教会(聖ニコラス教会)は、エストニアのタリンにある教会であり、ユネスコ世界遺産「タリン歴史地区」の一部です。
Niguliste Kirik (St. Nicholas Church) is a church in Tallinn, Estonia and is a part of the UNESCO World Heritage Site, the Historic Centre (Old Town) of Tallinn.


ニグリステ教会(聖ニコラス教会)は、1230~1275年ごろにゴットランド(スウェーデンの島)からやって来たヴェストファーレン(ドイツ北西地域)の商人達によって建てられ、漁師や船乗りの聖人である聖ニコラスに献堂されました。ニグリステ教会は、現在は、博物館として中世以降の教会芸術を所蔵し、またコンサートホールとしても、用いられています。ニグリステ教会は、ラエコヤ広場の近くにあります。正教会の聖ニコラス教会と混同しないようにしてください。
Niguliste Kirik (St. Nicholas Church) was built around from1230 to 1275 by Westphalian (a region in northwestern Germany) merchants who came from Gotland (an island in Sweden) and was dedicated to St. Nicholas (who is the patron of the fishermen and sailors). The church today houses ecclesiastical art from the medieval times onward as a museum and is also used as a concert hall. The church is located near Raekoja plats. Do not to be confused with Russian Orthodox St. Nicholas Church in Tallinn.

ニグリステ教会は、1405~1420年にゴシック様式の現在の姿になりました。教会の塔は1515年に建設され、尖塔は後にバロック様式のものに置き換えられました。塔は、現在105メートルの高さがあります。聖ニコラス教会は、第二次世界大戦におけるソビエトの爆撃によって損壊しましたが、1953~1981年に修復されました。ただし、塔は1982年に火事で再び損傷しました。
Niguliste Kirik obtained its current appearance in the Gothic style from 1405 to 1420. The church tower was built in 1515 and the spire was replaced with a Baroque one later. The tower is now 105 metres high. The church was severely damaged by Soviet Bombing in the Second World War but was restored from 1953 to 1981. And yet the tower was again damaged by a fire in 1982.


主祭壇は、1478~1481年に作られました。この輝かしい祭壇は、聖ニコラスの生涯を描いています。また、30以上の木製の彫像が中央の両扉の内部に設置されています。
The high altar was made from 1478 to 1481. This splendid altar depicts the life of St. Nicholas and over 30 wooden sculptures are placed inside of the central wings of the altar.



ニグリステ教会に所蔵されている中で最も有名な作品が「死の舞踏」です。「死の舞踏」は、生の儚さ(無常)を表現し、弱者だけではなく強者も引き連れる骸骨の姿の「死」を描いています。「死の舞踏」は、中世の芸術において人気のある主題でした。オリジナルの30メートルの絵画(15世紀の終りに完成)の最初の断片のみ現存しており、ここに展示されています。
The most famous work in Niguliste Kirik is The Dance of Death (Danse Macabre). The masterpiece depicts the transience of life and the skeletal figures of Death taking along the mighty as well as the feeble. The Dance of Death was a popular medieval motif in art. Only the initial fragment of the original 30 metre wide painting (accomplished at the end of the 15th century) has been preserved and is currently displayed here.









ニグリステ教会は、後期ゴシックや初期北方ルネサンスの作品を所蔵しています。
Niguliste Kirik houses some late Gothic and early Northern Renaissance works.