(バロック)聖ミクラーシュ教会 The Church of St. Nicholas

(バロック)聖ミクラーシュ教会 The Church of St. Nicholas

(観光おすすめ度★★★★★)聖ミクラーシュ教会(聖ニコラス教会)は、チェコのプラハにある教会であり、ユネスコ世界遺産「プラハ歴史地区」の一部です。
The Church of St. Nicholas (Kostel sv. Mikuláše) is a church in Prague, the Czech Republic and is a part of the UNESCO World Heritage Site, the Historic Centre of Prague.

The Church of St. Nicholas
The Church of St. Nicholas
The Church of St. Nicholas

聖ミクラーシュ教会(聖ニコラス教会)は、カトリックの教会で、プラハのバロックの最も感銘深い実例と評されてきました。聖ミクラーシュ教会(聖ニコラス教会)は、13世紀から存在していたゴシックの聖ニコラスの教会があった場所に、1704~1755年に建てられました。
The Church of St. Nicholas (Kostel sv. Mikuláše) is a Catholic church and has been described as the most impressive example of Prague Baroque. The church was built from 1704 to 1755 on the site where formerly a Gothic church also dedicated to St. Nicholas existed from the 13th century.

The Church of St. Nicholas
The Church of St. Nicholas
The Church of St. Nicholas
The Church of St. Nicholas
The Church of St. Nicholas

聖ミクラーシュ教会の内部は、バロック様式で、70mの高さの天井ドームの内側のフレスコ画を含むたくさんのフレスコ画やたくさんの彫刻によって、豊かに装飾されています。
The interior of the Church of St. Nicholas is richly decorated in the Baroque style with many frescos including a fresco inside the 70m high dome and many sculptures.

The Holy Trinity Column

聖三位一体柱が、聖ミクラーシュ教会の前の広場に立っています。聖三位一体柱は、1713年のペスト大流行の後に建てられ、1715年に完成しました。聖三位一体柱の背後の丘の上には、プラハ城が立っています。
The Holy Trinity Column stands in a square in front of the Church of St. Nicholas. The column was built after the plague epidemic in 1713 and was completed in 1715. On a hill at the back of the column stands Prague Castle.