(ヨハン・シュトラウス2世)ヨハン・シュトラウス記念碑 The Johann Strauss Monument

(ヨハン・シュトラウス2世)ヨハン・シュトラウス記念碑 The Johann Strauss Monument

(観光おすすめ度★★★★☆)ヨハン・シュトラウス記念碑は、オーストリアのウィーンにある記念碑であり、ユネスコ世界遺産「ウィーン歴史地区」の一部です。
The Johann Strauss Monument is a monument in Vienna, Austria and is a part of the UNESCO World Heritage Site, the Historic Centre of Vienna.

The Johann Strauss Monument

ヨハン・シュトラウス記念碑は、ヨハン・シュトラウス2世(1825年ウィーン近郊ザンクト・ウルリッヒ生まれ、オーストリアのダンス音楽とオペレッタの作曲家)の記念碑です。ヨハン・シュトラウス記念碑は、ウィーンにおいて最も写真に収められる記念碑の一つです。大理石の台座の上の金ぴかの銅像は、ヴァイオリンを手に立つウィーンのワルツ王(濃い頰ひげはない)です。ヨハン・シュトラウス記念像は、1921年に除幕されました。傷んだ銅像の金色は1935年に取り除かれましたが、元の状態へ1991年に修復されました。
The Johann Strauss Monument is a monument to Johann Strauss II (born in St. Ulrich near Vienna (now a part of Neubau) in 1825, an Austrian composer of dance music and operettas). The monument is one of the most photographed monuments in Vienna. The gilded bronze statue on a marble pedestal shows the Viennese Waltz King standing (without the dense whiskers) with a violin in his hand. The monument was unveiled in 1921. The damaged gilding of the statue was removed in 1935 and the original condition of the monument was restored in 1991.